昔ながらの、素朴なおいしさ。
十五時(おやつ)まんじゅう

子どものころ、学校から「ただいま〜」と帰ると、共働きの両親に代わって、じいちゃんとばあちゃんが待っていてくれました。

その手には、茹でたてのとうもろこしや、ふかふかのおまんじゅう――。

いつも“3時のおやつ”が、ちゃんとそこにあったのです。

そんな原風景が、今の私の「おやつ」のはじまりです。
添加物を使わず、素材を大切にして、あの頃のような、やさしいおやつを届けたい。

そう思って、「十五時(おやつ)まんじゅう」と名付けました。
ほっとする味、思い出す味を、ひとつひとつ手づくりしています。

お店の営業スタイルについて

毎朝3時から仕込みを始め、10時の開店には、できたてのおやつを8種類ご用意しています。
「作りたてのおいしさを届けたい」——そんな想いを大切に、一つひとつ丁寧に手作りしています。

お店に入ったら、お盆を片手に、ずらりと並ぶおやつの中からお好きなものを選んでご購入ください。
すべてテイクアウトでのご提供となります。

売れ行きに合わせて、減ってきたおやつはその都度追加でお作りしているので、
運が良ければ、ほかほか出来たてのおやつに出会えたるかも。

いつかは、遠くの方にも味わっていただけるよう、通信販売もできたらと考えています。

お知らせ(新着情報)

たんさんまんじゅう

      

タンサン(重曹)を使用。タンサン特有の味がほんのりあり、しっかりとした生地が特徴。

粒あん …… 190円(税込)
芋あん …… 190円(税込)

イーストまんじゅう

      

パンの発酵で使用する「生イースト酵母菌」使用。粒あん。

180円(税込)

ゆでもち

      

薄く伸ばした餅で、大分の郷土菓子。
幅広い世代に人気。

粒あん …… 190円(税込)
芋あん …… 190円(税込)

石垣もち

      

べにはるかを使用。さつまいもの甘みと香りがよく、生地がモチモチしている。
大分県の郷土菓子。

230円(税込)

よもぎまんじゅう

      

ヨモギを混ぜ色鮮やかな緑色、香りがよく皮の塩気と餡の甘みが丁度よい粒あん。

210円(税込)

はら太餅

      

竹田地方に古くから伝わる甘さ控えめ、優しい甘さが特徴の素朴なお餅。
大納言小豆100%

190円(税込)

※おやつは数が少なくなってきたら、その都度作り足しています。
※できたてに出会えることもあります。どうぞお楽しみに。

店主おすすめの食べ方・楽しみ方

「十五時(おやつ)まんじゅう」のおやつは、まずはそのままの素朴な味わいを楽しんでいただけたらと思います。
でも、時にはちょっとしたアレンジで、いつものおやつが少し特別なものに。そんな楽しみ方も、ぜひ味わってみてください。

  

たんさんまんじゅうやイーストまんじゅうをオーブントースターで軽く焼くと、表面がカリッ、中はふんわり。
蒸したまんじゅうとはまた違う、焼きたてのような香ばしさが広がります。

  

温めたイーストまんじゅうに、バターをひとかけ。
じゅわっと溶けて、甘さと塩気のバランスが絶妙な“甘じょっぱ”おやつに。
ついつい、もうひとつ…と手が伸びる味です。

  

•ゆでもちは、フライパンでこんがり焼くと香ばしさとモチモチ感がアップ。
•石垣もちは、フライパンにのせてフライ返しでぎゅっと押し、バターでこんがり焼けば、外カリ中もちの絶品に。
まるで新しいおやつに出会った気分になりますよ。

  

みなさんの「おすすめの食べ方」も教えてください。

「こうやって食べるのが好き」「子どもがハマっている食べ方」など、よろしければSNSや店頭で教えてくださいね。

#十五時まんじゅう

おやつのご予約承ります

当店のおやつは、ひとつひとつ心を込めた手作りです。
そのため数に限りがあり、ご希望のお品が売り切れる場合がございます。

特別な日や、確実にご入用の際はご予約をおすすめしております。
数量や内容についても、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせは
070-5499-8091

ご予定が決まり次第早めに相談下さい。
ご希望に合わせて、できる限りご用意いたします。
どうぞお気軽にお声がけください。